
インターリンクフィリピンヤードの契約が終わり、ヤードを眺めている後ろ姿を撮ってくれたこまっちゃん。
出張ラッシュの中…
事業の多角化、M&A、海外現法の設立、現地で従業員の採用、現法から現地企業への出資、組織が大きくなるにつれ経営も複雑になってきた。
昨年、弊社No.2のミッキーに言われたこと「社長が突っ走りすぎて(色々やろうとしすぎてて)、みんなで社長って何目指してんのかなって…」
ただひたすら突っ走ってきた。
思い返せば、ただ漠然としたものしかそこには無く、明確な回答が出来なかった。
そんな中、会社として明確な目標を持ち、ここで働く皆に同じビジョンを共有する必要があると思い、今年1月からりそな総研さんに経営コンサルティングをお願いすることになった。
それを機に、何の為にそもそも起業したのか、何を目指しているのか、一度立ち止まり周りを見回すことができた。
答えは日々変化していくものではあるが、
「夢を抱く優秀な人に、チャンスを与えられる人間になりたい。それが可能な企業でありたい。」
これが今の私個人と、会社の答えだった。
一人しかいない会社に入社を決めてくれた小牧くん、泣きながらも歯を食いしばり頑張った竹…
インターリンクの1番の強みは、ここで働く一人一人が誠実で勤勉であること。
みんなの今までの頑張りがあり、こうして会社が成長を続けられている。
「家族を想うように、皆を想う経営。」
これは社長として私が最も大切にしている事。
皆の将来を考え、会社としてどうしたら良いか。
それは、
支社長や支店長、子会社の社長のポジション、その前段階で部署をマネージメントする立場に皆を引き上げていくこと。
その為に、皆は高みを目指して自身の能力、人間力を高める努力を続け、会社は事業を成功させ組織を拡大し、皆に更に上のポジションを用意することが必要である。
だいぶ端折るが、
私を信じてついて来てくれている、インターリンクの皆。
「夢に向かい共に邁進しよう!」
そして、このブログを読んでくれている建機業界のそこの貴方、インターリンクで共に夢を叶えてみませんか?
国内営業、海外営業、メカニック、事務員、募集中です!